こんにちは!
株式会社givers 人材開発部の藤田です。
本日は「習慣」についてお話します。
突然ですが・・・
あなたには家族、友人関係、職場環境、もしくは自分の人生をより良いものにするために何か習慣にしていることはありますか?
前にもお伝えしましたが、人間誰しも少なからず現状より良くなりたい、成長したい、貢献したいというニーズが深いところにあります。
そのために、本を読んだり、誰かの話を聴いたり、観たり、会ったり、体験したりを繰り返しているのだと思います。
今回はそれをもっと効果的な習慣として出来るように3つのポイントを押さえていきたいと思います。
○○を習慣にしたいと思うけれど、なかなか出来ない、続かない、やりきれないという方は是非参考にしてみてください。
まず、あなたは今後何か習慣にしたいことはありますか?
①あるのであれば、なぜそれをやるのか?何をするのか?を考えてみてください。
②その次に、ではそれを習慣ににするためにはどうやってするのか?も考えてください。
③最後に、本当に習慣にしたいかどうか、意欲は本当にあるのかどうかを自分で確認してみてください。
この3つの質問に答えられることが大事です。
①知識(それをしたことの効果や結果)
②スキル(それをするために必要な技術)
③意欲(それをやると思う確固たる気持ち)
習慣とはこの3つのがすべて機能していなければいけないと、「7つの習慣」でも有名なスティーブン・R・コビィー氏は言っています。
そして、この3つの円が交わる場所が習慣とも言っています。
あなたの在りたい姿を変えたいのであればまずは見方、ものの捉え方を変えていく必要があります。
そうしたら、在り方もより良い方向へと変わっていくのではないでしょうか?
サイクルというよりはスパイラルアップです。
つまり、螺旋状にどんどん上向きに上がっていくイメージです。
習慣というプロセスはこのスパイラルアップ(個の成長や豊かな人生に向けての道)を創り出すうえでとても重要なものになるのだと思います。
最後にアリストテレスの言葉をシェアしたいと思います。
人格は繰り返し行う事の集大成である。
それ故、
秀でるためには、一度の行動ではなく習慣が必要である。
私も、日々の習慣を見直し、大切にしていきたいと思います(^^♪
何かご意見やご感想があればお聞かせください。
最後までご高覧頂きありがとうございました。
整骨院業界唯一の
「人、チームの育成」専門コンサルタント
・強い組織作りを支援するプログラムの提供
・新入社員育成プログラムの提供
・残って欲しいスタッフが残る組織の構築
・辞めてもらったほうが良いスタッフが変わる
・自発的に動く人材、チームの構築
体験学習することで本人自ら気づきを得る研修だからこそ強く残ります。
お悩みのことがあれば無料相談も行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
株式会社givers 人材開発部 藤田一城
blog:http://team-consulting.jp/